タレメーノ・カクの高校留年白書

高校ダブったらこうなるぞ!!

高校を留年していた著名人に

 こんなことをわざわざ調べている暇があるのなら、本を読んだりしていてほしいとも思うのだけれど、これがなかなかどうして勇気をもらう。

 現在国会議員の元俳優氏がそう。高校をダブっている。同じクラスの中学生が互いに殺し合う映画で氏が演じた役も留年している、みなよりひとつ年が上の生徒。

 時折、ネットで炎上したりする某博士さんもそうらしい。

 この両氏、ぼくはかねてより大がいくらもつくほど長いあいだファンである。そんなこと知らねえよという話だろうが、なにがいいたいって、彼らが留年していたなんてことを知ったのは好きになったあとなのだ。なんだよ! オレと同じじゃないか! とね。

 

  著名人、なかでもとりわけミュージシャンに高校中退やそもそも高校に進学していないという方は多いようでそんな情報はたまに見かけたりもする。

 高校留年はどうだろうか。

 ぼくはそれをいちいち調べる趣味を持っていないので偶然知った二名の存在を挙げたにとどまったけれど、そんなにいないはず。

 ちなみに、ぼくの通った高校から軽音楽部に在籍する生徒が組むロックバンドが、在学中にインディーズで全国CDデビューした。地元で有名な存在に成り上がった。そのメンバーの中に留年生が二人いた。顔が見えないほどまぶしかった。

 もちろん、高校卒業後なり大学卒業後なりに身内が口すっぱくいうような「普通の仕事」に就く高校留年経験者もいるだろう。どうなってもいい。留年していようがいまいが、好きな仕事に必ず就ける。筆者も諸先輩方につづきエンターテイメントの世界へ。夢は小さいながらも叶えられた(周知の通り無名である)。

 

 著名人にその職業の性格もあってか非常に心を奪われるわけで、彼らの仕事に触れる機会があるとき、我々は遠慮なく両手いっぱいに勇気をもらえばいい。留年すること、したこと、年下の中に自分が在ること。本人がひとりで抱えるべきだ。自分の人生だ。孤独を愛したらいい。だれかに理解されようなどと思わないことを卒業生であるぼくは勧めたい。理解などされたまるかと踏ん反り返るぐらいでいい。

 オレはひとりじゃないのかもしれない。なんてことを、著名な先輩たちを見て思うことだろう。「留年したって関係がない」ここにたどり着かせてもらえる。

 諸君もつづけばいいのだ。先輩たちに。可能なことだ。ぼくだってできたのだから。